スペシャルブレンド はじめました。

上町スペシャルブレンド チヌ✨

DSC_0402~2




チヌパワームギスペシャル
チヌの道
ナンバー湾チヌⅡ
湾チヌスペシャルⅡ


マルキユーのチヌ用配合エサ4種類をブレンド‼
しかし、そんなに大量にはいらない…。それに金額も結構かかってしまう…😢

いう方に、4種類の配合エサをブレンドした上町特製エサ小分けにして販売いたします。

少量でも、4種類のエサが混ざっていることで、集魚力・遠投性も抜群!


DSC_0393.jpg


チヌ番長、川上が丹念に混ぜ合わせております。

1袋 4.4㎏ 1,100円(税込)


ぜひ、お試しください😊

大特価‼

ダイワ&シマノ クーラー限定 大特価‼

定価の4割引‼

DSC_001_BURST20230602122138478~2

1階特価クーラーコーナーの品だけ、限定特価です。
なくなり次第終了!
 

お早めにどうぞ (^∇^)

「2023 吉野川ニゴイ釣り大会」 結果発表

5月7日(日)に予定しておりました「吉野川ニゴイ釣り大会」は、当日雨だった為、5月いっぱいの期間大会として開催しておりました。

BEST3が出ましたので、結果を発表いたします。



優勝61㎝明神 勇成
準優勝59.5㎝上野 晃裕様
第3位55.3㎝右城 耕平様

55.3㎝の同寸の方がいらっしゃいましたが、先行検寸の方を上位とさせていただきます。

BEST3の方々には

記念のカップ
cup.png

本山町天空の郷米
rice.png

モンベルアウトドアビレッジ
よりモンベル賞
monbel.png

つりぐの岡林 商品券
を差し上げます。

商品の受け渡しにつきましては、該当者の方に、当店から電話でご連絡させていただきます。

ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいたメーカー様、ご協力頂いた関係者の皆様、まことにありがとうございました。






今週の県下の釣り情報

東部エリア

今週は、台風の影響も出始め渡船の出ない所もあり釣りに行ける所も少なかった。室戸岬港離岸堤では、これから遠投カゴ釣りでグレやイサギが狙えるでしょう
中部エリア

宇佐の一文字堤防では、フカセ釣りや紀州釣りでチヌの30~45㎝前後が釣れており、一人2~4匹の程の釣果!それにヘダイやアイゴ・ボラ・などもまじる。タイゴやアジゴのエサ取りも多く釣りづらい所も!
底物狙いでは30~40cmのイシガキダイが上がっていた。
西部エリア

 鵜来島の磯では、各ハエで口太グレやイサギがよく釣れており、多い所では一つの磯でイサギ30匹の所も!
 武者泊の磯では、グレの40cmオーバーを頭に10匹前後の釣果の人も!他にシマアジなどもまじる。

FCPフィールド清掃(石土池)に参加してきました


2023.5.28(日)


コロナ流行から約2年間中止されていたFCPフィールド清掃(石土池)にスタッフも参加してきました。


S__178135056.jpg


S__178135058.jpg








主催の高知黒鱒会 会長 竹田さんはじめ、高知東土木事務所様・海洋高校先生様・釣り人の参加者の皆様蒸し暑い中お疲れ様でした。


フィールド清掃から始まる釣り人の繋がりを大切に出来ると嬉しいです。


詳しい活動内容はこちらをご確認下さい。



FCPフィールド清掃





今週の県下の釣り情報

東部エリア

室戸岬港離岸堤では、水温20度を越してきたが内向き外向き共にグレはまだ釣れており、内向きではフカセ釣り・外向きでは遠投カゴ釣りが良いようだ!シマアジもまじる。
中部エリア

宇佐の一文字堤防・中堤防・新堤防では、フカセ釣りや紀州釣りでチヌの30~45㎝前後が釣れており、一人2~4匹の程の釣果!多い人では9匹の人も!それにマダイやヘダイ・アイゴ・ボラ・などもまじる。底物狙いでは30cmのイシダイ・イシガキダイが上がっていた。投げ釣りのキスもボツボツ釣れだし15cmほどを20匹釣った人もいた。中堤防では、サビキ釣りでサバゴとアジゴが多数釣れていたが、アジゴがだいぶ増えてきた。アオリイカ狙いでは、アジの活きエサで1.7~1.8Kgの良型が上がっていたが500~800gほどのもいる。

西部エリア

 鵜来島の磯では、水島回りでオナガグレがボツボツ出ており50cmオーバーの良型もでた!他に各ハエで口太グレやイサギがよく釣れておりクーラー一杯の人も!
 武者泊の磯では、グレの40cmオーバーを頭に3~6匹程の釣果!それにイサギやマダイもまじる。
河川全域
 
 物部川は、ニゴリがだいぶ取れて来て友釣りで20~30匹の釣果がよく聞かれた!またそれ以上掛けている人もいた。型も13~15cmほどに18cmクラスの魚体もいるよう。今後の雨の状況で増水・ニゴリなどでどんなに変わるか釣行は要注意だ。 

ネイティブトラウト展示&試投会


土佐道路店の武政です。



2023トラウト展示会POPJPEG




遅くなってしまいましたが、14日に行われたネイティブトラウト展示&試投会


心配された雨もあがって、暑いくらいのいい天気になりました






130333.jpg


130337.jpg


130421.jpg



130429.jpg



130428.jpg


130343.jpg



しっかり時間をかけて投げて頂くお客様が多かったのが印象的です



130342.jpg


130338.jpg


130341.jpg




130418.jpg


定期的のやっていきたいイベントですので、いいスタートが切れて一安心


たくさんのお客様にご来店いただきまして、誠にありがとうございました

















今週の県下の釣り情報

東部エリア

室戸岬港離岸堤では、水温19~20度ほどになり型はやや小ぶりになったが内向き外向き共にグレが釣れていた。フカセ釣り・遠投カゴ釣りどちらでも良い。
中部エリア

宇佐の一文字堤防・中堤防では、フカセ釣りや紀州釣りでチヌの30~40㎝前後が釣れており一人3匹の程の釣果!多い人では5~7匹!それにヘダイやマダイ・グレ・ボラなどまじる。タイゴ・サバゴなどエサ取りも多い。中堤防では、サビキ釣りでサバゴとアジゴが多数釣れていた。

西部エリア

 鵜来島の磯では各地で口太グレやイサギがよく釣れておりクーラー一杯の人も!水島回りではオナガグレの40~45cmがボツボツ出ており55cmの良型もでた!
 武者泊の磯では水温19.7度まで上がったもののグレは良型が出ており46cmを頭に12匹など!それにイサギもまじる。場所によってはグレ2~3匹にイサギ10匹以上と言う所もあった。
河川全域
 
 15日に解禁した物部川は、少々ニゴリもあるが友釣りはやれており良い釣果の人では30~40匹!またそれ以上掛けている人も。型も18cmほどの魚体もいるよう。ただ今後の雨の状況で増水・ニゴリなどでどんなに変わるか釣行は要注意だ。 

チヌフカセフォトダービー参加!感謝申し上げますm(_ _)m

こんにちは、上町店スタッフ 川上です。

年々、参加者が増え熱気を帯びているチヌフォトダービ!

今年で11回目を迎え、69名もの熱きチヌ師たちの

参加を賜り感謝申し上げますm(_ _)m

今年は「クッキング賞」「スタッフガチ参加」と

新たな試みを設けて見ました。

お陰様で、クッキング賞は多数の投稿を頂き、

新しいチヌの魅力を開拓して頂きました。

更に来年は本イベントも変革期と捉え、盛り上がる様

努めて参ります。

またご意見ご要望がございましたら、

上町店 松村店長まで遠慮なくお申し出下さいm(_ _)m

結果発表

tfphoto-11th-full2.jpg

tfphoto-11th-full3.jpg




釣果情報







お名前上町店長の1番弟子
釣行日2023 5 17
釣行場所仁淀川河口
エサ・ルアー・ウキ砂虫
魚種キス
サイズ13:00〜16:00 38匹
コメント15〜20cm他にチャリコ サバゴ。

DSC_0435.jpg
DSC_0434.jpg

松ちゃん店長の宇佐釣行

お名前/松ちゃん店長

釣行日/ 2023/5/16

釣行場所/ 宇佐 一文字堤防

エサ・ルアー・ウキ/ 生オキアミ ネリエ

サイズ/ チヌ 35~42㎝ 5匹

コメント/ 9:00~13:00
一文字堤防の先の方は工事中で、かなり陸よりでしたが、サバゴやフグなどエサ取りが少なかったです。


DSC_0352.jpg
DSC_0356~2

今週の県下の釣り情報

東部エリア

室戸岬港離岸堤では、内向き外向き共にグレが釣れておりフカセ釣り遠投カゴ釣りどちらでも良い。底物では、イシガキダイがボツボツ。
中部エリア

高知沖のテンヤ釣りでは、真鯛の40cm前後中心に67cmの良型も交えてよくつれていた。それにチダイやガンゾウヒラメ・ギンプグなどもボツボツまじって釣れていた。
宇佐の一文字堤防では、フカセ釣りや紀州釣りでチヌの30~40㎝前後が釣れており一人3匹の程の釣果!中堤防では51~42cmのチヌ3匹の人もいた。他にコッパグレ・アイゴ・タイゴ・サバゴなどエサ取りも多い。中堤防では、サビキ釣りでサバゴとアジゴが多数釣れていた。

西部エリア

 鵜来島の水島回りではオナガグレの40~45cmがボツボツ出ている他に55cmの良型口太グレもでた!半夜釣りでは60cmクラスの尾長グレも出ている。
 沖ノ島の磯では二並の東のハナで口太グレやイサギで20匹以上の釣果でクーラー一杯の人も!

第11回チヌフカセ釣りフォトダービー









参加券ナンバーNo.06
お名前ウラワン
釣行日 2023/3/19
釣行場所浦ノ内湾
エサ・ルアー・ウキキザクラ湾岸1号
サイズ43センチ
コメントプライベートの釣り大会で釣れました

DSC_0445~2

第11回チヌフカセ釣りフォトダービー









参加券ナンバーNo.
お名前いぶき
釣行日 2023/5/
釣行場所浦戸湾
エサ・ルアー・ウキボイル ドングリウキ 1号
サイズ37?
コメント参加賞はもらえたかなぁ(笑)

KIMG0384.jpg

第11回チヌフカセ釣りフォトダービー









参加券ナンバーNo.06
お名前ウラワン
釣行日 2023/3/19
釣行場所浦ノ内湾
エサ・ルアー・ウキキザクラ湾岸1号
サイズ47センチ
コメントプライベートの釣り大会で釣れました

DSC_0443~2

第11回チヌフカセ釣りフォトダービー









参加券ナンバーNo.27
お名前いぶき
釣行日 2023/5/4
釣行場所浦戸湾
エサ・ルアー・ウキボイル どんぐり1号
サイズ 37?
コメントこれで参加賞はもらえるかな(笑)

KIMG0384.jpg

第11回チヌフカセ釣りフォトダービー









参加券ナンバーNo.39
お名前ネモ
釣行日 2023/5/5
釣行場所宇和島
エサ・ルアー・ウキ T-2X
サイズ41センチ
コメントクッキングの投稿になります。
アヒージョ
材料
1.オリーブオイル、塩、胡椒
チヌ(刺身の余り)、バカ貝、ニンニク、トマト、玉ねぎ、ソーセージ、海老
2.フランスパン、リッツ

作り方
1,ニンニクをみじん切りにして、容器にオリーブオイルを入れて材料1を全て入れる
2,3分ほど煮てお皿に移す
3,フランスパンを切って出来上がり。リッツあれば最高です!


F6A6B8BD-DF40-4057-B084-3DEF2A2D0144.jpeg

第11回チヌフカセ釣りフォトダービー









参加券ナンバーNo.11
お名前黒鯛マニア
釣行日 2023/5/3
釣行場所愛南町
エサ・ルアー・ウキ自作練り餌、円錐ウキ
サイズ52センチ
コメント何とかかんとか50オーバーを上げれました。春はとにかく苦手です。

DSC_0142~21

第11回チヌフカセ釣りフォトダービー









参加券ナンバーNo.11
お名前黒鯛マニア
釣行日 2023/3/25
釣行場所浦戸湾
エサ・ルアー・ウキ自作練り餌、円錐ウキ
サイズ34センチ
コメント不完全燃焼です。これから暑くなるのでバンバン釣ります!

DSC_00801.jpg

第11回チヌフカセ釣りフォトダービー









参加券ナンバーNo.12
お名前黒鯛マニアのマニア
釣行日 2023/4/30
釣行場所浦戸湾
エサ・ルアー・ウキ自作練り餌、円錐ウキ
サイズ45センチ
コメント初めてのポイントでしたが二枚目が釣れたので良かった(汗)

中華餡かけで美味しく頂きました!

DSC_01351.jpg
DSC_01391.jpg

プロフィール

つりぐの岡林

Author:つりぐの岡林
高知の釣りはおまかせ!フィッシングからアウトドアまで揃う専門店。

『つりぐの岡林』の新着イベント情報・最新商品などを紹介します。

釣行の成果をみんなで共有しませんか? 自慢の写真お待ちしています。

釣果情報入力フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -