「2023 吉野川ニゴイ釣り大会」 結果発表

5月7日(日)に予定しておりました「吉野川ニゴイ釣り大会」は、当日雨だった為、5月いっぱいの期間大会として開催しておりました。

BEST3が出ましたので、結果を発表いたします。



優勝61㎝明神 勇成
準優勝59.5㎝上野 晃裕様
第3位55.3㎝右城 耕平様

55.3㎝の同寸の方がいらっしゃいましたが、先行検寸の方を上位とさせていただきます。

BEST3の方々には

記念のカップ
cup.png

本山町天空の郷米
rice.png

モンベルアウトドアビレッジ
よりモンベル賞
monbel.png

つりぐの岡林 商品券
を差し上げます。

商品の受け渡しにつきましては、該当者の方に、当店から電話でご連絡させていただきます。

ご参加いただいた皆様、ご協賛いただいたメーカー様、ご協力頂いた関係者の皆様、まことにありがとうございました。






ネイティブトラウト展示&試投会


土佐道路店の武政です。



2023トラウト展示会POPJPEG




遅くなってしまいましたが、14日に行われたネイティブトラウト展示&試投会


心配された雨もあがって、暑いくらいのいい天気になりました






130333.jpg


130337.jpg


130421.jpg



130429.jpg



130428.jpg


130343.jpg



しっかり時間をかけて投げて頂くお客様が多かったのが印象的です



130342.jpg


130338.jpg


130341.jpg




130418.jpg


定期的のやっていきたいイベントですので、いいスタートが切れて一安心


たくさんのお客様にご来店いただきまして、誠にありがとうございました

















タイラバ実釣会

久しぶりの投稿、上町店の岡上です

最近よく聞く「リアルイベント」
少しづつイベントも出来る様になってきたので久しぶりに実釣会(^^♪

今回は釣りが未経験者の方が半分おられる6名で須崎へタイラバ釣り!

IMG_7487.jpg


ヨシノマリーナリゾートさんに集合し
のんびり8時過ぎから今回お世話になる松田船長の[エンジョイクルー号]で出船!

30分程沖へ走りポイントに到着
まずはロッドの握り方やリールの操作、今回使用する仕掛けのタイラバ説明

IMG_7490.jpg

皆さん熱心に聞き込みいざ実釣開始

この日の沖は無風にべた凪
90mラインで船もあまり動かずラインもまっすぐ下に
もう少し船が動いたらなぁ~ とか思いつつ
参加者の皆さん集中してタイラバを巻き巻き

IMG_7492.jpg


しばらくしていると船尾の方でヒット
「なんかゴツゴツして引いてます!」
と、上がって来たのは名物でかエソ!



すり身にすれば絶品ですが今回は皆さんやさしくリリース

他の方にもエソは釣れてくるもなかなか本命のアタリが無いな~
とか思ってると

「なんか大きいのきたー!」

大きくロッドを叩きながらドラグも出る出る!

IMG_7498.jpg


出ましたー! 大本命のマダイさん!

他の皆さんも「おぉ~!」とこんなん釣れるだぁ

それ位から少し風も吹き出しそこそこ船が動くと
アタリも増えエソに混じりながらレンコが釣れだしトリプルヒットも

IMG_7517.jpg


こうなって来るともう一つの本命、最近話題のあれも釣れないかな?


はい!きましたー!

IMG_7513.jpg


シロアマダイ!!
美味しい高級魚ですよと船長から説明をうけ、皆さん初めて見る魚に歓声も

IMG_7538.jpg

IMG_7524.jpg


皆さん、名物のエソにを交えながら
本命のマダイにレンコ、影の本命白アマも

3時間ちょっとの短い時間でしたが
皆さん釣果ありで帰港??

IMG_7546.jpg


港では皆さんどうやって魚を食べるかワイワイ
楽しんで頂き、釣りを始めるきっかけになれば嬉しいですね
ご参加者の皆さんに松田船長お世話になりました

今回のイベントは、会社や団体さんのお休みにレクリエーションとして釣りを取り入れて頂く形式で
コロナの前から何回か実施してましたが今回は久しぶり !
他にも3年前から止まって企画も続々始めれそうで絶賛準備中??

つりぐの岡林 筏ちぬ釣り大会in浦ノ内

こんにちは、上町店スタッフ 川上ですm(__)m

10月2日(日)

つりぐの岡林 筏ちぬ釣り大会in浦ノ内

初心者講習も同時開催し、

講師に、黒鯛工房FT 正木義則氏。

満員御礼 総勢42名の

筏ちぬ名人にご参加頂きましたm(__)m

釣果の方はと申しますと

大会になると厳しくなるのは良くある話で・・

競技規定の25㎝以上が中々出ません。

しかし皆さん

最後まで真剣な眼差しで穂先と

睨めっこしていました!!


結果発表

第3位
柏 雅登様(深浦組合筏)

IMG_9894.jpg

第2位
冨田 正喜様(富永筏様)

IMG_9892.jpg


優勝&大物賞(38㎝)
中村 祥和様

IMG_9891.jpg

IMG_9889.jpg

浦ノ内湾にある筏は、
全国屈指の設備が整っている。
ダンゴ桶・タライ・スカリ・玉網他
コンロもあり、快適な釣りが楽しめる。
ご家族でも安心楽しく快適な釣りが楽しめますよ!


IMG_9824.jpg

IMG_9820.jpg

IMG_9818.jpg

IMG_9816.jpg

IMG_9850.jpg

IMG_9833.jpg

IMG_9861.jpg

IMG_9864.jpg

IMG_9880.jpg

IMG_9878.jpg

IMG_9881.jpg

IMG_9882.jpg

IMG_9879.jpg

IMG_9884.jpg



IMG_9905.jpg

IMG_9899.jpg

IMG_9872.jpg

42名もの
名人の皆様、並びに各協賛メーカ様
有難うございました。
来年も開催出来るようお願い申し上げますm(__)m








続きを読む

「吉野川ニゴイ釣り大会」を開催しました

5月8日(日曜)本山町寺家の河原で
吉野川ニゴイ釣り大会」を開催しました。
DSC_0320.jpg
DSC_0317.jpg
DSC_0319.jpg

当日現場では、開会式などはせず、参加者が全員来れば、
それぞれの釣り場に行ってニゴイを持ち帰って来ると言う方式です。
DSC_0325~3

昼までに、釣ったニゴイが次々持ち込まれ検量されます!
ニゴイは嶺北漁協さんが一匹50円で買い取った後、
本山町の福祉施設しゃくなげ荘に寄付され畑の肥料になります。



順位は以下のとおり

総合優勝 田岡聡様4匹
DSC_0330~2

2位 安岡誠司様 4匹
DSC_0328~2

3位 仁井田楓人様 3匹  
DSC_0327~2
秦泉寺裕二様 3匹
  岡林憲一様 3匹
(同匹数の場合はジャンケンにて決定ですが、
大人なジェントルマンがお子様に譲りました)

大物賞の部
1位前田昭彦様 60.3㌢
DSC_0331~2
2位山本純也様 60㌢
3位山本空流様 56.7㌢

参加者の皆様お疲れ様でした。

ご協力いただいた、窪添オトリ店様 、嶺北漁協様、
本山町ならびに沢田町長様ありがとうございました。
DSC_0324.jpg

来年もぜひ開催したいと思います。

後は、6月の鮎解禁を待つばかり!!

ぜひご利用ください!!

超ペイペイジャンボ開催中!


img_mv_02.png

331日まで、是非ご利用ください。




DSC_6400~2

まっちゃん店長は3等が当たりました(^-^)/

2021 沖ノ島グレ一匹長寸 結果発表!

        2021 沖ノ島グレ一匹長寸 

【口太グレの部】

 1位 45.7cm 有光新五様  澤近渡船
 2位 43.8cm 片岡和紀様  高見渡船
 3位 42.0㎝ 鈴木輝夫様  高見渡船
 4位 40.1cm 西野槙祐様  初福渡船
 5位 39.2cm 彦坂宣明様  高見渡船
 6位 38.3cm 上原伸二様  高見渡船
 7位 38.0cm 冨永次郎様  高見渡船
 8位 32.5cm 川端英雄様  初福渡船
 8位 32.5cm 松岡高平様  初福渡船
10位 32.0cm 常石則定様  高見渡船


【尾長グレの部】

1位 44.5cm 竹内教秀様  島一渡船
2位 41.3cm 山田淑生様  島一渡船

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 検寸した店舗の方で12月18日より賞品をお渡しいたします。
御協賛メーカー  タカ産業様 がまかつ様 ガルツ様
ありがとうございました。

高知でワカサギ釣り!


数年前からさめうら湖のイベントで呼んで頂いているワカサギ釣り

今年は大会を開催予定のとの事で



IMG_3537.jpg  


さめうらワカサギ甲子園実行委員会の嶺北高校生の皆さん

お店にご来店いただきました!

学校の「嶺北探額求授業」と言う授業の一貫との事ですが、自ら企画、考案、発信、行動と若い方達のエネルギーは素晴らしいですね!

学生同士との交流や、さめうら湖、嶺北地域のすばらしい魅力を発信できるいい大会になりそうですね♪


DSC_0064~2

詳しい事のお問い合わせ・申込先は

【さめうらワカサギ実行委員会事務局(NPO法人さめうらプロジェクト内)】
〒781-3521 高知県土佐群土佐町田井181
Tel 088-770-1541  E-mail sameurapj@gmail.com

までよろしくお願いいたします。

また、この取り込みの様子はFACEBOOK 『RAGs BlueLake ラグス ブレイク』でチェックできます!

上町NEWS

コロナに負けるな!
KAI Ainan半額キャンペーン

DSC_0039~2

10月1日利用分より!
只今予約受付中。

吉野川尺鮎ダービー【中間発表】

《吉野川尺鮎ダービー》 
中間発表!!


1位 31.5cm

4193d9cbca5d80121884b6e3c1b2cfb5.jpg 


2位 31.2cm

bef2b2d923fc46e5e67187034ac20b8a.jpg 


尺(30.3cm)オーバー出ました!
月末までまだまだチャンス有り!
ぜひチャレンジを !(^^)!

吉野川 尺鮎大会延期のお知らせ!

吉野川尺鮎大会
8月22日に予定しておりました尺鮎大会は29日に延期になりました。

IMG_2963.jpg


早明浦ダム全ゲート大放流中!
29日で出場出来る方は上町店で受付ます。(若干名)

2021「ペア鮎友釣り大会」開催いたしました



2021「ペア鮎友釣り大会」を7月25日に
仁淀川の黒瀬で開催いたしました!


20210725_100014.jpg


場所によりムラもありましたが、今年も良型の鮎が選手の皆さまの竿をまげておりました!(^^)!

20210725_104154_20210729193606b47.jpg  20210725_101944_20210729194149dda.jpg 

 1627267937533_20210729194715777.jpg  1627267954585_20210729194711a7d.jpg


今年のベスト3の皆様


優勝

1627267924836.jpg 

準優勝


1627267928003.jpg 

第3位


1627267930192_202107292003203b1.jpg



優勝ペア有光 新五様29匹
河林 潔様 
準優勝ペア川崎 智仁様28匹
松本 優吾様
3位ペア高橋 哲郎様27匹
森本 候生様


ご参加頂いた選手の皆様お疲れ様でした。
来年も是非ともよろしくお願いいたします。

ご協賛頂きましたメーカー様有難うございました。

20210725_095930_2021072919252223e.jpg


ニゴイ釣り大会 開催いたしました

5月9日(日曜)

本山町寺家の川原で
吉野川二ゴイ釣り大会」を開催しました。
20210509_103823.jpg
今回は、いろいろ自粛ムードで人数も29人。20210509_085935.jpg
開会式もなく受付をすましたらすぐ釣り大会で、
時間も短縮して8時から11時まで
それでも上位二人は6匹の釣果!
20210509_110045.jpg
最長寸も63㎝まで出ました。20210509_105235.jpg

検量後の二ゴイは畑の肥料にするため、施設に寄付されます 20210509_112445.jpg

参加者のみなさんお疲れ様てした。
事故もなく無事大会を終える事ができました。
20210509_080431.jpg


優勝 秦泉寺 裕二 様  6匹
2位  田岡 聡 様  6匹
20210509_111106.jpg
3位  2匹
川田 浩也様  
安岡 誠司 様
畠山 和樹 様
中町 宗広 様
仁井田 颯人 様
羽方 章裕 様

大物賞 羽方 章裕  63cm
1620533294103.jpg

 二ゴイを捕った後は、6月1日鮎解禁だ~~!

鏡川のアユ放流

こんにちは、上町店の松尾です。
3月21日、鏡川漁協様のアユ放流のお手伝いに行ってきました。
本日の放流予定はこんな感じです。
DSC_1200_20210321154012c87.jpg
DSC_1201.jpg
DSC_1202.jpg

運搬用大型トラックから、軽トラに積んだ水槽に小分けしたり
DSC_1177.jpg

ビニール袋に入れたり
DSC_1179.jpg

ホースを使って、水と一緒に放流したりします。
DSC_1196.jpg

もちろん、場所によっては人力で運びます。
DSC_1181.jpg
大きくなってね~!

DSCPDC_0001_BURST20210321101747193~2
放流アユの大きさは約10g、全長約10cm、これからの成長が楽しみです。

今の鏡川は雨後でちょっと増水、アユの遡上や成長には良い状況だと思われます。
DSC_1189.jpg
DSC_1187.jpg
DSC_1185.jpg

鏡川漁協の皆様、放流のお手伝いをされた皆様、お疲れ様でした。

期間限定スペシャルプライス 第三弾!

期間限定プライス第三弾!


12月18日(金曜)より

ダイワ》PVロッドケース
     Pスーパーバッカン 限定数限り


定価の40%off

20201217_181035-1.jpg


無くなり次第終了 お早めにどうぞ





上町店は《ダイワ》ロッドケースFFの特価もございます!

20201217_181954-1.jpg
 

2020 沖ノ島グレ釣り 一匹長寸 結果発表!

 



沖の島グレ一匹長寸期間大会バナー結果JPEG


多数のご参加ありがとうございました!

尚、景品の受け渡しは、12/19(土曜日)より登録店舗にて開始致しますのでよろしくお願いします。
1位合田 直樹 様口太44.7cm
2位岩川 博 様口太42.4cm
3位河渕 博 様口太41.0cm
4位岡崎 秀孝 様口太39.0cm
5位川端 英雄 様口太37.0cm
6位中山 健二 様口太36.5cm
7位上原 伸二 様口太36.4cm
8位西野 慎祐 様尾長36.0cm
9位松岡 高平 様尾長31.0cm

2020 秋の磯チヌ大会 in 須崎 結果速報


キャプチャ 


結果速報!

3匹の重量の部
優勝河村 義樹 様4.530g角谷の大バエ
準優勝多田 宣仁 様4.280g深川
3位景山 剛志 様4.110gカメの前


1匹長寸

大物賞河村 義樹 様49.9cm角谷の大バエ



詳細は後日UPしますのでご期待ください

8月30日(日)「吉野川尺鮎大会」を開催しました

当日の本山町は快晴に恵まれ暑い1日でしたが
釣果の方もデットヒートで熱い戦いでした!

20200830_110211.jpg

5ヶ所のポイントに分かれての大会でしたがどこも鮎は良型ですし
流れも速く仕掛けを切られたり、鈎が伸びたりバラシも多かったようです!

20200830_082725.jpg

7:00~11:00までの競技でしたが「数釣りよりも一発大鮎」の大会!
まずまずの釣果で

20200830_104749-1.jpg

20200830_105313.jpg

結果は以下の通り

1598834193029.jpg

優勝 實政 憲治様 28.4cm

1598834200133.jpg

準優勝  近藤 洋一様 27.5cm

1598834203986.jpg

第3位 高野 祐司様 27.5cm
(2位、3位同寸の為ジャンケンにて決定!)

上位入賞の皆様おめでとうございました

大会BEST10の皆様

優勝實政 憲治様28.4cm
準優勝近藤 洋一様27.5cm
3位高野 裕司様27.5cm
4位近藤 雅彦様27.4cm
5位大橋 賢也様27.3cm
6位田岡 聡様27.3cm
7位北村 元様27.0cm
8位畠山 和樹様26.6cm
9位山本 純也様26.5cm
10位福山 慎二様26.0cm


前日に設定した「ピタリ賞」のシークレットサイズは23.3cm

ピタリの方おいでました

1598834207267.jpg

杉本 浩二様
商品券ゲットおめでとうございます。
参加していただいた選手の皆様お疲れ様でした。
来年は多くの選手の方に出場していただき、盛大に開催したいものです。

プロフィール

つりぐの岡林

Author:つりぐの岡林
高知の釣りはおまかせ!フィッシングからアウトドアまで揃う専門店。

『つりぐの岡林』の新着イベント情報・最新商品などを紹介します。

釣行の成果をみんなで共有しませんか? 自慢の写真お待ちしています。

釣果情報入力フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -