2018/07/20
今週の県下の釣り情報
東部エリア |
室戸岬港離岸堤では、底物釣りでイシガキダイの中小型がよく釣れていた!型は45㎝まで。上物は、フカセ釣りや遠投カゴ釣りでグレやイサギ、シマアジなど。ルアーでは、スマガツオやハガツオがつれていた。
中部エリア |
高知沖の船釣りは、テンヤやタイラバでマダイがよく、40㎝前後を中心に、50~69cmの良型もまじえてよく釣れていた!他にギンフグ、イトヨリ、ホーボー、ガンゾウヒラメなどまじる。宇佐の一文字堤防では、上物釣りでチヌやヘダイの30~40㎝前後が一人3~5匹の釣果!他にグレの30~33㎝やマダイの40㎝クラス!小型のネイリ、シマアジもでていた。
中堤防のカマスは、15~25cmが一人10匹から多い人で40匹程の釣果!
西部エリア |
武者泊の磯は、イサギが好調で一人10~20匹程の釣果!グレやタカベもまじる。
河川全域 |
仁淀川の鮎は、まだ若干のニゴリもあり、アカもつきはじめたところ!友釣りでは場所により釣果に差はあるが5~6匹の人もいれば、20~30匹ほど釣る人もいるようだ。