2019/07/19
今週の県下の釣り情報
東部エリア |
室戸岬港離岸堤では、ルアーでコマサ(ヒラマサの子)やハマチなどがボツボツ!上物釣りは内向き外向きともに、グレやイサギ、シマアジ、ソーダガツオなどが釣れていた。
中部エリア |
宇佐の一文字堤防では、フカセ釣りや落とし込み釣りでチヌがボツボツ!30cm以下も多いが、40cmオーバーもまじる。
中堤防のカマスは、キビナゴの切り身のエサ釣りや、ルアーで一人10~30匹ほどの釣果!多い人では50~80匹釣る人もおり、今週最多は127匹!
サビキ釣りではアジゴやサバゴ、ワカナ、ネイリ子などがよく釣れており合わせて100匹ほど釣る人も!
キスは20cmまでの型で、多い人で60匹ほど釣った人もいた。
西部エリア |
沖ノ島や鵜来島の磯は各地でイサギがよく釣れており、10匹~20匹の釣果!グレやアカハタもまじる。
武者泊の磯でもイサギは好調で皆さん10~20匹程の釣果。多い人では50匹ほど釣った人もいた。他にグレやハマチなどもまじる。