2020/01/17
今週の県下の釣り情報
東部エリア |
室戸岬の磯の30~40cmのグレは、マルバエで20匹!フタアナでは3人で15匹にイシダイ3匹!ウスバエで6匹にイシダイ2匹!などで、イサギやアイゴもまじる。
室戸岬港離岸堤では、内向き外向きともに40cmまでのグレがよく釣れており、イサギもまじる。他にルアーでスマガツオや底物は55㎝のイシダイも出た。
中部エリア |
宇佐の一文字堤防や中堤防では、アジの活きエサ釣りやルアーで70~95cmのメジロ、ブリやヒラメの40~60㎝クラスが出ている。
他にスズキの69cmや、チヌやグレの30~40㎝クラスもボツボツ。
西部エリア |
沖ノ島の磯では、各地のハエでグレとイサギがよく釣れており、東のハナでは、グレ4匹にイサギ15匹や一つバエではグレ30匹の日もあった。
また、東のハナやノコ2番などでは尾長グレの50㎝クラスも出ていた。鵜来島の磯でも、グレにイサギまじりで2ケタ釣果が各地で出ていた。