2021/03/05
今週の県下の釣り情報
東部エリア |
室戸岬の磯では、今週磯上がり出来てない!室戸岬港離岸堤は、内向き外向きともにグレがよく釣れており、40~50cmクラスにスマガツオもまじえて好釣果!
中部エリア |
高知沖の船釣りでは、出船出来た日が少なかったがテンヤやタイラバ・タイジグで、マダイの40~50cmクラスがよく釣れており60~66cmの良型も上がっていた。他にレンコダイ・イトヨリ・サワラ・ガンゾウヒラメなど多彩に釣れていた!
宇佐の一文字堤防では、アジの泳がせ釣りでヒラスズキやマゴチがぼつぼつ!中堤防では、フカセ釣りではチヌ35~36cmを4匹釣った人や、グレの23~30cmを12匹釣った人などいた。
西部エリア |
鵜来島の磯では、日曜に水島まわりでグレがよく釣れ61cmを頭に50cm台の尾長グレでクーラー一杯の人や、クーラーとバッカンにも入れて帰ってる人も!!!
武者泊の磯では、大半40cmオーバーのグレが釣れているが、イサギが数釣れだしイサギでクーラー一杯の人や、場所によってはグレ15匹にイサギ5匹の所など!
河川全域 |
3月1日アメゴが解禁になりました!アメゴの釣果は。
鏡川では、吉原川や柿の又などで20~30匹の釣果!中には100匹超の人も!型は16~18cm。
物部川流域では、上韮生川や槙山川の本流・支流で5~20匹の釣果!
吉野川でも支流で30匹ほどの釣果!