2019/12/27
今週の県下の釣り情報
東部エリア |
室戸岬の磯は、今週30~40cmのグレの釣果はよく、小バエで36匹!ハゲバエで13匹!フタアナでは10匹に41㎝のイシダイ1匹などで、イサギやアイゴもまじる。
室戸岬港離岸堤では、水温19度台になり良型のグレも釣れだした。内向き外向きともに40cmまでのグレがよく釣れており、10匹から多い人では20匹程の釣果!イサギやナンヨウカイワリもまじる。
中部エリア |
高知沖の船釣りでは、テンヤやタイラバでマダイなどよく釣れており30~40㎝クラスに、50cmから70cmオーバーの良型もまじる。また、チダイやレンコダイ、イトヨリ、マハタ、アオハタ、ネイリなどもまじる。
宇佐の一文字堤防では、フカセ釣りでチヌの30~45㎝クラスが釣れており3~6匹程の釣果!ヘダイもまじる。アイゴや鯛の子、ボラなども多い。
今週はアジの活き餌釣りで、51cmと71cmのヒラメもでた。
西部エリア |
沖ノ島の磯では、各地でグレとイサギ合わせて10~30匹ほどの釣果!東のハナでは、50㎝クラスの尾長グレもボツボツ。ハエによってはヤイトガツオやヒラマサの釣れた所もあった。
鵜来島の磯では、水島回りで良型尾長グレが出ており、二番奥奥で60cm!カベで62cm!他に50㎝クラスも出ていた。
コメント