2020/03/27
今週の県下の釣り情報
東部エリア |
室戸岬の磯は、今週小ぶりのグレが多かったようだが、それでも30~41㎝のグレはウモレで15匹!他のハエも5~10匹程の釣果!
ウモレでは41cmの尾長グレもでた。底物狙いでは38~46cmのイシダイ6匹に40㎝のイシガキダイ1匹の人もいた。
室戸岬港離岸堤では内向き外向きともにグレはよく釣れておりクーラーいっぱいの人も!またルアーではメジロ・ブリ・ヒラマサなどもあがっていた。
中部エリア |
宇佐の一文字堤防では、フカセ釣りでチヌや真鯛がボツボツ!26日には50㎝のチヌも出た。他にボラやアイゴなど。
アジの泳がせ釣りでは44cmのヒラメも上がった他、80cmクラスのメジロやアオリイカの1Kg級もボツボツ。中堤防ではサビキ釣りのサバゴが釣れだした。
宇佐の磯ではグレの43cmを頭に10匹の人や30cm~35㎝のグレ5匹などの釣果があったよう。他にチヌ・アイゴ・サンノジなど。
西部エリア |
沖ノ島の磯では、24日にノコ回りヌクモリで52cmの尾長グレが上がった他、各磯でグレ5匹前後にイサギ20匹前後などの釣果が出ていた。
鵜来島の磯でもグレにイサギまじりで2桁釣り!また場所によっては、ハガツオや50㎝オーバーの尾長グレもでていた。
コメント