2020/05/15
今週の県下の釣り情報
東部エリア |
室戸岬の磯では、今週出船は1日だけ!30~40㎝のグレは、芝バエで26匹!フタゴで18匹!沖のクイで30匹!マルバエでは二人で75匹の釣果!
室戸岬港離岸堤でも、グレはよく釣れており、外向き内向きともに二桁釣り。
離岸堤渡しの船屋さんでは、四国外からのお客さんは、今の所ご遠慮願っているそうです。
中部エリア |
高知沖のテンヤ釣りでは、マダイにチダイ・マゴチ・イトヨリ・シイラなど多彩に釣れていた。マダイは60cm前後から87cmの大型も出ていた。
宇佐の一文字堤防では、アジの活きエサ釣りやエギングでアオリイカの1Kg~2Kgクラスがでていた。今週2.6Kgの良型もでていた。
フカセ釣りではチヌの35~45㎝クラスがボツボツ!
中堤防では、サビキ釣りでアジゴやサバゴがよく釣れていて200匹ほど釣る人も。
西部エリア |
沖ノ島の磯では、各ハエでイサギがよく釣れており10~20匹の釣果!底物は、ムロバエの船着きで40㎝50㎝60cmとイシダイ3匹など。
河川全域 |
5月15日物部川の鮎解禁!は15~18センチの中に20cmちょっとの型もまじえて良い釣果!解禁と同時に朝の1~2時間で友釣りで10~20匹!毛ばりで10~30匹など。
コメント