2020/09/18
今週の県下の釣り情報
東部エリア |
室戸岬港離岸堤では、ルアーでネイリの40~60cmやヤイトガツオなどが釣れていた。これから遠投カゴ釣りで、グレやイサギもよさそう。
中部エリア |
高知沖の船のテンヤ釣りでは、マダイがよく釣れており60cm前後の良型もまじる。他にチダイやヘダイ・ネイリ・アオハタなども釣れていた。
宇佐の一文字堤防や中提・新提では、フカセ釣りや紀州釣り・落とし込み釣りでチヌやキビレ・ヘダイ・の30~40㎝が3~6匹!多い人では10~15匹ほどの釣果。アイゴやコッパグレなどエサ取りも多い。
投げ釣りのキスは20匹前後釣った人も!中堤防のカマスはサビキ釣りで小型だが30匹ほど釣れていた。
西部エリア |
鵜来島の磯では、「するするスルルー」の釣りでタマメやモンツキイサギ・バラハタなど釣れていた。
河川全域 |
安田川での鮎の友釣りは20~30匹はど釣る人もおり好釣果!
9月のKCB高知ケーブルテレビ「片さんのFishおふ」は安田川の鮎友釣り対決!毎日放送中です!是非ご覧ください。
*ペアグレ釣り大会改め「秋の磯釣り大会IN沖ノ島」は今年は開催中止とさせていただきます。楽しみにされていた方々どうぞご理解ください。
コメント