2023/07/21
今週の県下の釣り情報
東部エリア |
室戸岬港離岸堤では、ルアーでヤイトガツオがよく釣れている!カンパチのヒットもあるようだが、なかなか取り込めてない。55cmのネイリは上がっていた。底物は、50cmまでのイシダイや中小型のイシガキダイが釣れている。
中部エリア |
宇佐の一文字堤防・中堤防では、フカセ釣りで30~35㎝ほどのチヌやヘダイが釣れている。底物狙いでは、イシガキダイの25~30cm前後を7匹釣った人もいた。投げ釣りでは18~24cmのキスを二人で186匹釣った組もいたが、その後は食いもムラがありイマイチの日も。堤防際のガシラ狙いでは95匹釣った人も!
中堤防のカマス狙いはキビナゴのエサ釣りやルアー・カマスサビキで、15~28cmが多い人で30匹の釣果!アジゴのサビキ釣りは好調で100~200匹釣る人もいる。アジゴの活きエサ釣りでヒラスズキも出ていた。
西部エリア |
鵜来島の磯は、水温25.5度!各磯でイサギやモンツキイサギ・ムロアジ・アカハタ・タマメなど多彩に釣れていた。
武者泊の磯では、ルアーでネイリやハマチ・ヒラスズキなど釣れていた。多い人ではヒラスズキ8匹の人など。他に1mのシイラも上がっていた。
コメント