今週の県下の釣り情報

東部エリア

室戸岬港離岸堤では、水温27度ほどでまだまだ海は夏だが上物では、グレもボツボツ釣れ出した。ルアーではモンツキフエダイなど出ていた。
中部エリア

高知沖の船釣りは、テンヤ釣りでマダイやチダイがよく釣れている!
1船でマダイ14匹にチダイ52匹と断然チダイが多い。他にネイリやオオモンハタ・キビレ・イシダイ・ヘダイ・イトヨリもまじる。
宇佐の一文字堤防・中堤防では、フカセ釣りや紀州釣りで30cm前後のチヌやグレ・ヘダイなどボツボツ。アイゴは非常に多い。ブラクリ仕掛けでのガシラ釣りは73匹釣った人もおり好調!38cmのクエも釣れた。
竜の公園下では30cm前後のグレが釣れていたが、時折40cmオーバーの良型も出ており、今週は46cmのも出た。こちらもアイゴは多い。
中堤防のカマスは今年は今一つ!25cmまでの型を良い人で30匹ほど。サビキ釣りでのアジゴは20匹ほど!
西部エリア

柏島の磯では、アカバエ廻りでルアーでネイリやハガツオ!するするスルルーでオオモンハタやクロホシフエダイ・アカハタなどでていた。
武者泊の磯では、水温も28.8度とまだまだ高くツムブリやネイリ・オオモンハタ・アカハタ・ハガツオなど多彩に釣れていた。

河川全域
 
 「吉野川尺鮎期間大会」は、30日土曜日がラストチャンス!
大鮎でてます。

コメント

非公開コメント

プロフィール

つりぐの岡林

Author:つりぐの岡林
高知の釣りはおまかせ!フィッシングからアウトドアまで揃う専門店。

『つりぐの岡林』の新着イベント情報・最新商品などを紹介します。

釣行の成果をみんなで共有しませんか? 自慢の写真お待ちしています。

釣果情報入力フォーム

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -