2018/02/16
今週の県下の釣り情報
東部エリア |
室戸岬の磯は、先週末以降磯上がり出来た日はなかったが、先週末は30~40㎝のグレが、ウモレで15匹!マルバエでは11匹にイシダイの38㎝が1匹!大バエでは底物狙いでイシダイの50~65㎝までが4匹だった。室戸岬港離岸堤も内向き外向きともに40㎝までのグレがボツボツ。
中部エリア |
高知沖の船釣りは、テンヤ釣りで真鯛の50㎝前後から65cmの良型がボツボツ。マハタ、アオハタ、オオモンハタもまじる。
宇佐の一文字堤防では、フカセ釣りや紀州釣りでチヌの30~40㎝が一人2~3匹から多い人で7~8匹の釣果!アジの泳がせ釣りで74cmのメジロも上がった。
西部エリア |
沖ノ島の磯は、各磯でグレが10~15匹程の釣果。ムロバエの船着きでは、グレ90匹の大漁の日もあった。
鵜来島では水島のチョボで、尾長グレの50㎝と55㎝が出た。
河川全域 |
コメント