2018/05/18
今週の県下の釣り情報
東部エリア |
室戸岬の磯は、グレの30~38㎝までの型が芝バエなどで14匹の釣果!底物狙いでは、大バエで石鯛の47~52センチを5匹の人もいた!
室戸岬港離岸堤では、内向き外向きとも35㎝までのグレと30㎝までのシマアジがぼつぼつ!多い人で20匹ほどの釣果。底物はイシガキダイがボツボツ!
中部エリア |
宇佐の一文字堤防のアオリイカは、アジの泳がせ釣りで800gから1、5Kgクラスがポツポツ!周辺の岸壁でもエギングやエサ釣りで1Kg前後から2Kの型が上がっていた。中堤防は、引き続きサビキ釣りでサバゴにマメアジまじりで多く釣れており、小さいウルメもまじりだした。浦ノ内湾内の釣りイカダでは、夏チヌの時期になってきた!中小型のチヌの数釣りが楽しめるが、中には40㎝前後の良型も時折まじる。
西部エリア |
沖ノ島の磯は、グレとイサギ合わせて10~20匹の所がボツボツ!二並の中バエでは、イサギ15匹、黒ハエも15匹、ヒカリの子では20匹の日もあった。底物は三ノ瀬1番で61㎝と63㎝の石鯛2匹の人もいた。
河川全域 |
コメント