2018/10/19
今週の県下の釣り情報
東部エリア |
室戸岬の磯は、いよいよ秋磯シーズン開幕!今週は35cmまでのグレがフタアナ沖向きで17匹にイサギ3匹!ウモレではグレ5匹にイサギ12匹!コバエはグレ8匹にイサギ13匹など大漁!底物も大バエで30~45㎝の石鯛&石垣鯛合わせて10匹の人もいた。室戸岬港離岸堤では、外向きでイサギやグレ、ルアーでモンズマなど!底物はイシガキダイがよく釣れていた。
中部エリア |
高知沖の船釣りは、テンヤ釣りで真鯛の30~40㎝前後中心に60㎝クラスもまじえて、よく釣れていた。他にイトヨリ、コロダイ、ニベ、ヘダイ、キビレ、などもまじる。
宇佐の一文字堤防は、浜の方でキスがよく釣れており一人で71匹や二人で150匹など好釣果が出ていた!他に堤防際狙いのガシラも一人で60匹上げている人もいた。
西部エリア |
鵜来島の磯は水島まわりのチョボ奥で55cmの尾長グレを頭にグレ9匹の人もいた。他にグンカンではイサギにモンズマ、ネイリ、サバなど釣れていた。
武者泊の磯では沖磯でイサギがよく釣れており、一人で23匹にヤズ、オオモンハタ、スマガツオなど釣れていた。
河川全域 |
コメント