2018/11/30
今週の県下の釣り情報
東部エリア |
室戸岬の磯は、グレの30~38㎝クラスが釣れており各磯5~15匹程の釣果だが、沖のクイでは一人で44匹!他にシマアジやイサギもまじって釣れていた。
室戸岬港離岸堤では、内向き外向きともにグレやイサギがよく釣れており、シマアジやナンヨウカイワリもまじる。
中部エリア |
宇佐の一文字堤防は、フカセ釣りのチヌは30~38㎝が一人3~4匹の釣果!グレ狙いでは30cmクラス2匹に43㎝の良型を釣った人もいた!他にアイゴやヘダイ、コッパグレも多い。投げ釣りでは15~23cmのキスを45匹釣った人もいた。
西部エリア |
沖ノ島の磯は、あちこちの磯でグレを3~4匹にイサギを10~20匹の釣果が目立つ!他にヤイトガツオもまじる!尾長グレの50cm前後もボツボツ!
鵜来島の水島回りで尾長グレがよく、二番の壁では尾長グレの64cmを頭に50㎝オーバーばかり5匹の人や、チョボ奥では50㎝を頭にグレ8匹の人などいた。ほかにグレやイサギ、タマメなど。
コメント